国立公園1日4名限定 支笏湖アイスファンダイブ
12月~2月ごろから、水中のプランクトンもいなくなり透明度が上がり、水中はよりいっそう静けさを増していきます。
1月~2月に行っているアイスダイビングでは、氷が張った水中へご案内いたします。
氷の隙間から差し込む太陽は、水温 2 度の水中を温かく照らし出します。
料金&詳細はこちら
参加料金 2ダイブ 16000円
追加ダイブ3本目10000円*スキルにより場所の変動あり
※ご予約時はお客様の『ご年齢・ご性別・最終ダイブ日・経験本数』に加え、
レンタル器材ご希望の場合はご希望のレンタル品と『身長・体重・足のサイズ』をご用意ご連絡ください。
※PADI以外の他団体(NAUI・BSAC等)でご参加ご希望のお客様は対応ランクについてお問い合わせください。
参加条件
OWDライセンス以上・各団体のライセンス取得の方も OK
本数の少ない方は、ドライスーツの講習を受けてきていただくと、ストレスなく潜れます。
日本語で意思疎通ができる方
55歳以上の方は応相談。事前にお知らせください。
※ご予約の際は、お客様の年齢・ご性別の部分は、そのまま書いてください。
当日の持ち物
*フルレンタル 10,000円
冬季
フード・グローブ付き (10度以下は、寒冷地のレギュレーターになります)
ダイブコンピューター必須(レンタルあり)
※水温に適した、ドライスーツのインナー (レンタルあり)
足首までの長さの靴下 (厳冬期は厚手をお持ちください)
寒がりな方は、張るホッカイロ 4枚~5枚 (厳冬期は必須)
料金に含まれるもの
・ガイド料
・障害保険
・タンク
・ウエイト
料金に含まれないもの
・レンタル品
ドライのフルレンタル:10,000円(冬季はフード・グローブ付)
単品レンタル
- 軽器材セット(マスク・フィン・シュノーケル):1,500円
- BC:2,000円
- レギュ:3,000円
- 重器セット:4,000円
- ドライスーツ:4,000円
- フード:500円
- グローブ:500円
- カメラ:2,500円
- ワールドダイブインナー上下:2,000円
- ダイブコンピューター:2,000円
- 水中スクーター:5,000円(※水中スクーターSPコース時¥3,000)
支笏湖水温目安
*その年により変動いたします
(通年水深 20 メーター以上は、水温10度切ります)
下記の水温は、水深 10m通年の予測です
11月 10度~13度
12月7度~ 10度
1月 4度~2度
2月 2度~1度
3月 2度~3度
当日の流れ
9時集合 ブリーフィング(新千歳空港~バスの方は、9時37分支笏湖着30分時間がず れます)
10時00分 出発
10時30分 1本目
11時10分 1本目終了(40分程度)
11時30分 昼食
13時00分 2本目
13時40分 2本目終了(40分程度)
14時15分 ログ付け・丸駒温泉(温泉に行かない方は解散)
希望の方3本目
14時30分 3本目開始 15時10分 3本目終了
16時00 ログ付け
17時00 オーシャンデイズ解散
オーシャンデイズ併設ゲストハウスシコツカムイ宿泊
※宿泊料などにつきましては、お問い合わせください。
(※近隣にコンビニはございません。コンビニまでは車で 片道30 分、近隣の商店街は、11 時~17 時でクローズ致します。 よろしくお願いします。)
↪︎アクセス・店舗情報はこちら
↪︎ツアー前にお読みください。
↪︎よくある質問はこちら
キャンセル料について
豪雨、強風時以外の、お客様都合のキャンセルにつきましては、規定のキャンセル料がかかります。
2日前:50%
前日:75%
当日:100%