11月1日から鶴雅グループのコマーシャル「RYOKAN×ADVENTURE」に冬バージョンが追加になりましたが、そのコマーシャルにオーシャンデイズ がご縁があって、出演させていただきました。
鶴雅グループの宿がある7つのエリア(阿寒湖 網走 サロマ湖 支笏湖 定山渓 ニセコ 函館大沼)には、各種アクティビティ情報をお届けする「鶴雅アドベンチャーベースSIRI」を設けてあり、北海道の広大な大地と豊かな自然、その土地ならではの沢山の魅力をお届けできるよう、多彩なアクティビティプランをご用意してあります。
こちらのCMでは、鶴雅アドベンチャーベースSIRIのアクティビティを通して感じる、冬の北海道ならではの“ワクワク”を表現してあり、オーシャンデイズは、支笏湖エリアにおいて水の謌さんや碧の座さんにおいて各種アクティビティを紹介していただいております。
初撮影は1月30日にあったのですが、もう今年の冬の時期が近づいてくるのかと、日にちの経つのが早いのを実感しています。

開始画面は千歳川の下り始めで、後方の恵庭岳に雪がしっかり残っていて、冬を実感できると思います♪ 先頭のモデルさんも相当楽しかったようで、ニコニコ笑顔が眩しいです(*´∀`)♪

クリアカヤック撮影は日本最北の不凍湖である支笏湖および支笏湖の水が1箇所に集まる千歳川にて行われましたが、上空から見ると底の軽石がハッキリと見え、水質が素晴らしく、透明度が高いことがわかると思います。

ファットバイク撮影は七条大滝につながる林道において、あえて雪の降る時を狙っての撮影になりました。そのせいか、雪が降ったり積もったりしてもファットバイクはグイグイと進んでくれる画像になりました。

支笏湖および周辺にはエゾ松とトド松が多く、植林した松を含めて存在していますが、松の上に優しく乗っている雪に触れると北海道の雪らしくサラッと落ちホッコリした画像になっていますね♪

アイスウォーク撮影は係船所にて撮影を行いましたが、残っている氷の状態も良くて、安心して撮影ができました。撮影は氷の薄い箇所に飛び込んでもらって、飛び込んだ瞬間から落ちるまでの間の良いシーンが撮れて良かったです。ですが、このシーンにOKが出るまでに、何回か取り直しになり、結構長い間水に浸かっていていたので撮影終了時には、手足がビリビリになり笑ってました♪

ラスト画面はオコタンペ湖が完全凍結した上をトレッキングしながらの画面となりました。遠くに見える恵庭岳が背景となり、富士山にも似た印象強いラスト画面ですね♪
出演させていただいた有り難みと感謝を忘れないです。
よろしかったらyoutubeでの動画もご覧ください。